アーティスト紹介

エスプリ・マで取り扱う商品は、既成品にはない独自のデザイン・加工によるオリジナル商品です。
世界中の限られた産地でしか採れない琥珀の中から、選りすぐりの逸品だけを扱っています。卓越した職人技術でひとつひとつカッティングを行っており、独自の研磨技術で艶、深み、奥行きなど色調の風合いも他にはない輝きを誇っています。天然素材ゆえに、世界に2つと同じものがない、優雅さとシャープさを兼ね備えたデザイン性のあるアージュナージャを始め、幅広い年齢層をターゲットにしたリドゥーまで、多種多様なブランドを立ち上げております。世代を超える神秘的なオリジナルデザインの品々をどうぞご堪能ください。

吉田 功

Isao Yoshida

  • アージュナージャデザイナー

琥珀の神秘性にひかれ、宝飾ブランド"アージュナージャ"を立ち上げ現在に至る。作品の完成後、芸術性にこだわりを持ち、自らデザインから制作までのすべてを懸ける。

紺谷 博美

Hiromi Kontani

  • アージュナージャデザイナー

宝飾ブランド"アージュ・ナージャ"を立ち上げる。
天然石として物語や歴史を感じさせる素材を用い自然をモチーフに従来の宝石デザインには見られない斬新、繊細かつオリジナルティ豊かな作品でサプライズを生み出すデザイナーとして活躍中。

セルゲイ・G・ワインコフ

Sergei.G.Vainkov

  • ロシア国立エカテリーナ宮殿博物館 「琥珀の間 」再現修復委員 修復士

語りかけてくるような彼の作品は、インタリオ彫りの優美な動物や鳥、ロココ調の花が多く、見る人を魅了します。
琥珀の伝統や神話などを織りまぜた作風は、琥珀に対する優しさと創作の熱意が伝わってきます。

ジョラヴリョフ・アレクサンドル

Juravlyofv Aleksandr

  • ロシア連邦芸術家協会会員
  • ロシア連邦芸術審査委員
  • ロシア国立エカテリーナ宮殿博物館「琥珀の間」再現修復委員長
  • 琥珀修復士グランドマスター

高度な技術を要する彫刻、レリーフ、モザイク等、伝統芸術美術指導者として活躍している。
ロシアではただ一人、琥珀修復士のグランドマスターを得ており、これは日本では人間国宝にあたる大変、名誉のある称号で琥珀芸術家のなかでは、最高位にあたります。

ミランダ・チャン

Miranda Chang

ミランダ チャンの作品の洗練されたフォルムは建築家である夫からも影響を受け、天然石とシルバーを組み合わせより一層素材の特性に新たな息吹を吹き込んでいくようなロマンあふれる世界を創造しています。

松山 武司

Takeshi Matsuyama

  • 所属:日本工芸会石川支部、日本文化財漆協会、加賀江沼美術作家協会
推宏

Suikou

  • 伊都美術工芸協会会員