Greeting
代表ご挨拶

独自の技術で、
もっと幅広い年齢層に愛されるように。
琥珀のもつ歴史・文化を正しく継承し、多くの人々の幸せに貢献できる様に
自信を持ってモノづくりを行っております。
天然素材にこだわってモノづくりを続けてきた私共は、手にとって頂いたお客様が癒され、豊かな気持ちになって頂ける品を提供できる様、努力してまいりました。
全ての工程熟練された職人たちが手作業で行っているのも、限りある資源を大切に扱いたいという気持ちと共にぬくもりを感じて頂きたいからです。
今後も天然素材、本物の温かさを多くの方に知って頂ける様、また安心して楽しんで頂ける様アフターサービスやオリジナル加工にも力を入れたいと思っております。
有限会社エスプリ・マ 代表取締役 薗田重一
Company Profile
会社概要
- 社名
- 有限会社エスプリ・マ
- 住所
-
【本社】
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-1-13
TEL : 06-6623-7857 FAX : 06-6626-5177(営業時間 9:30~18:00)
- 事業内容
- 琥珀、べっ甲、他オーガニックジュエリーの企画、製造、販売、卸売、直輸入
- 取扱品目
-
婦人物装身具、紳士物装身具、身辺雑貨、伝統工芸品、時計、置物、念珠、入浴剤、化粧品
リラクゼーション、健康サポート用品
- 系列会社
- 久慈琥珀株式会社、株式会社ベオルナ東京

地下鉄西田辺駅より徒歩5分。

ロシア「大琥珀展」の様子。

近鉄百貨店奈良店の喫茶を
貸し切りしての琥珀展。

福屋広島駅前店1階特設会場
「べっ甲・琥珀アクセサリー&藍染フェア」の様子
History
沿革
1996 | 琥珀・べっ甲を百貨店で販売開始 |
---|---|
1997/2 | 近鉄百貨店上本町店にて常設売り場での販売を開始 |
1997/9 | ロシア連邦総領事館に於いて第一回「大琥珀展」開催 |
1997/10 |
大阪伝統工芸協議会より阪神百貨店「なにわの技展」出展 大阪工芸協会より近鉄百貨店「工芸展」に出展 大阪知事賞「べっ甲棗」で受賞 |
1998 | オリジナルブランド「アージュ・ナージャ」を立ち上げ大阪高島屋に於いて個展を開催 |
2003 | 大阪市、ロシア・サンクトペテルブルグ市姉妹都市25周年記念行事として、大阪国際交流センターにおいて「大琥珀展」を開催 |
2005 | 新社屋完成 |
2006 |
琥珀の故郷ロシア・カリーニングラード琥珀博物館に於いて日本琥珀展、開催 カリーニングラード博物館長を琥珀蒔絵「金閣寺」で受賞 |
2008 | エスプリ・マ WEBサイトを開設 ネット事業部を設立 |
2009 | 地金加工などのリメイク加工部を設立 |
2012 |
メンズジュエリー「FUT」を立ち上げロシア連邦総領事館「大琥珀展」に出展 在日ロシア大使館「大琥珀展」に出展 |
2013 | Re Due ホームページ開設 |
2015/11 | 大阪府知事より「なにわの名工」受賞 楠太 |
2016/5 | 近鉄和歌山店内の喫茶で個展開催 |
2017/6 | 東京歌舞伎座での出展開始 |
2019/1 | 近鉄奈良店内の喫茶で個展開催 |
2023/1 | 東京国際宝飾展に出展 |
Staff
スタッフ
-
スタッフS
商品部-デザイン・仕入れ担当です。
癒しもロマンもいっぱいの琥珀が大好き!です。
このセットはマルチカラーの丸玉をあえて艶消し、マットカラーに仕上げた大人気商品で「大きいわ~」と敬遠気味の奥様も色馴染み・肌馴染みの良さ+大玉のため小顔効果にウットリです。
何よりも、どんな洋服でもスタイリッシュに見えてしまう一押し商品です。 -
スタッフN
経理担当です。
べっ甲といえば飴色~今では本当に高級品になってしまいましたが蒔絵細工を施した、その姿はやはり品格アリです。
江戸時代、家康の眼鏡もべっ甲だったそうです!(スゴい!)
親から子、子から孫への逸品も娘世代にはカジュアルでおしゃれとなります。
時代が変わっても、その魅力は不変ですネ。 -
スタッフM
商品部-加工・修理担当です。
エスプリ・マ入社後、初購入したのが琥珀ピアスでした。透きとおった中にキラキラや乳白色に虫入りと様々な表情をもった琥珀。
今まで知らなかった琥珀の魅力に引き込まれ、ブレスレットやネックレスも日常手放せないヘビロテアイテムとなりました。
温かく驚くほど軽い琥珀は、初めてのピアスにぴったりだと思います。 -
スタッフK
クラフト担当です。
貴金属、加工、オーダージュエリー等を担当しています。
SVのメンズジュエリーFUT(フット)の新作で琥珀の個性的な色合いをさらにクローズアップした自信作です。
大ぶりのネイティブジュエリー風の大胆さの中に琥珀の繊細な素材感が加わり、少しやんちゃな大人のメンズリングが出来上がりました。 -
スタッフN
営業担当です。
いつもお客様とお会いし、琥珀の軽さ、温かみなどをご説明し、手にとって頂く度に天然素材ならではの良さを感じとって頂いています。
琥珀の色の種類は250種以上ともいわれていますが、似通った2色を使い、1つ1つ丁寧にカットし、軽くて味のあるブレスレットです。
着けてみて初めてわかる肌触り。
皆様にも是非味わって頂きたいですね!
Access
アクセス
本社
〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町5-1-13
近鉄百貨店上本町店
〒543-8543 大阪市天王寺区上本町6-1-55